-
委員会の様子
ラジオ体操最終日の様子
ラジオ体操5日間チャレンジも、いよいよ最終日! 期間中、雨や荒天になる事もなく、無事に最終日を迎える […] -
委員会の様子
防災講演会が行われました
7月24日(木)19時より、坂東公民館にて防災委員会主催の『防災講演会』が行われました。毎月第4木曜 […] -
委員会の様子
ラジオ体操【1・2・3・4日目が終わり、あと1日!】
夏休みが始まりました!そして今日は毎年恒例となりました、『ラジオ体操5日間チャレンジ』の初日です。 […] -
委員会の様子
HUG〔避難所運営ゲーム〕開催
R7年2月27日(木)夜、坂東会館において『防災・防犯・交通委員会』主催【HUG(ハグ):避難所運 […] -
委員会の様子
健康講座②『フレイルにならないために』
R7年2月11日(火・祝)午前、尾崎咢堂記念館にて今年度 健康講座の2つめ、【フレイルにならないため […] -
委員会の様子
R7.1.26 凧あげ、無事終了
天候に恵まれ、凧あげ日和でした。集まった人数は約100名。小さいお子さんを連れた家族連れが多く、思い […] -
委員会の様子
防犯講座〔R7.1.17粟野農業研修センター〕
今年度は10周年記念行事としての『防災フェスタ(R6.11.24)』が目立ってしまいますが、防災・防 […] -
委員会の様子
健康講座①『お薬と健康』R7.1.13
『成人の日』の祝日。寒い日が続く中、第1回目(全2回)の健康講座が開催され、たくさんの方にご来場いた […] -
委員会の様子
②宿題会&ランチ&おそうじ教室、こんな感じでした!
つづきです。 城田小学校の家庭科室では、調理の真っ最中。実は前日に調理部リーダーのインフルエンザ感染 […] -
委員会の様子
①宿題会&ランチ&おそうじ教室、こんな感じでした!
インフルエンザ大流行中ということで、当日の参加者は46名でした。参加申込は56名だったので、10名も […]